皆さん、はじめまして。新里と申します。
この記事は当ブログの1発目の記事であり、闘病記録の始まりでもあります。
単なる下痢だと思って放置していた私でしたが、なかなか治らなかったので検査を受けてみたところ、なんと大腸がんだったという、まぁ簡単に言えばこういう話です。
私自身、手術を終えて退院したばかりです。
ですから、ガンとの闘いはまだ始まったばかりなのですが、私のこれからの闘病の様子を、同じような悩みを抱えている方に少しでも参考になれたら・・・。と思ってサイトを立ち上げました。少しでも参考になれば幸いです。
大腸がんに限らず、その他のがんも「自覚症状(初期症状)は、あまりない」らしいです。
逆に「自覚症状が出始めたら、がんはかなり進行している」ということになります。
私もなんとなく思い当たる自覚症状が数ヶ月前から・・・。どころか、1~2年前からありました。(汗)
まずはその辺りの話から始めたいと思いますが、おそらくここまで読まれた人のなかには、
「1~2年とか。。なんでこんな長い間も放っておいたの?(´・ω・`)」
と、思われたかもしれません・・・。
いや、全く仰るとおりです。(^^;
そのとおりなのですが、正直な話、放っておいたつもりはなかったのです・・・。
というのも、ごくありふれた症状だったので、病院へ行くほどではないと思ってました。(あ、それを「放っておく」と言うのか・・・。)
心のどこかでなんとなく不安を感じながら病院へ行くのを後回しにしてたのではなく、
「危機感そのもの」がないんですね。
ですから、まさかこんなものがお腹の中にあるなんて考えもしませんでした。
自覚症状があるにはあるのですが、それが命を脅かす病気の前兆であるとは、(私を含め)大多数の人がきっと考えないと思います。
ですから、皆さんが私と同じ轍を踏まないように、「自覚症状と真剣に向き合ってほしい」と思います。
ということで、まずは「自覚症状の話」から始めます。
「大腸がんの症状には、段階がある」と私は思っていますので、思いあたる症状を抱えている方は、是非とも自覚症状が移り変わっていく「様(さま)」というか「流れ」を理解し、自分に当てはめて色々と考えていただきたいと思っています。
行動するのが早ければ早いほど、助かる確率も高いと思いますから・・・。
コメント
結局アフィリで小遣い稼ぎしたいだけか。。。