新里です。
うちの母ですが、3月20日午前9時35分、息を引き取りました。
詳しいことは、少し休んでから書こうと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
新里
このブログの運営は、皆様の「支援」によって成り立っています。
食事療法と生活習慣の改善でガンを克服しました
新里です。
うちの母ですが、3月20日午前9時35分、息を引き取りました。
詳しいことは、少し休んでから書こうと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
新里
このブログの運営は、皆様の「支援」によって成り立っています。
コメント
新里様
体調はいかがでしか⁉️
お父様、お母様の闘病の書込みも何回も拝読させて頂きました。新里さんが凄いと思いました(*^_^*)
自分の事だけでも大変なのに、お父様に続き、お母様も癌の再発、そしてお見送り・・
私も、もう20年前になりますが、母が胃癌の手術後約1年で亡くなり、後を追う様に最愛の兄が同じ胃癌にて半年後に亡くなりました。
兄の胃癌を知った時は、ショックでした。母のお通夜の数時間前だったので、母の死の悲しみより、兄の事でパニック状態になったのを思い出しました。
43年前には、大好きだった姉は直腸癌で発見後3ヶ月の余命でした。
姉は33歳の若さだったので、進行が早く病院へ行きそのまま入院、日に日に衰弱し癌の怖さを知り、悲しい別れから立ち直らず、胃潰瘍と十二指腸潰瘍にて療養しました。
身内の死は、日に日に寂しさがアップし消化するまでには時間がかかります。
新里さんも、今が一番寂しさで一杯なのでは無いでしょうか⁉️
3人だったのに、独りになってしまったのですから食事が一番寂しくなりましたよね〜
新里さんは、まだまだお若いのですから、腰痛も克服して明日に向かって、1日1日を充実しながら進んで下さい(*^_^*)
新しい書込みも楽しみに待っていますよ(*^_^*)
私も、再発しないよう・・1日1日を充実し感謝して暮らしています(*^_^*)
可愛い子供達の為、少しでも元気で長生きしたいと、新里さんのグロブを読み返しながら、頑張ります。
ヤクルトとミルミル始めました(*^_^*)
村田順子様、コメントありがとうございます。
返信が遅れまして申し訳ありません。
そうですね。もともと引きこもり体質ですので、特に変わりはありませんが、
なんとなく、「空白感」はありますね。
ただ、以前よりは人と触れ合う時間が多くなったので、充実した日々を過ごしています。淡々と、丁寧に生きることが大事かなーと思いながら、日々を過ごしています。
そうなんですね(^ー^)
効果を実感しづらいかもしれませんが、
半年、1年経つと分かると思いますよ。
今後とも、よろしくお願いします。
新里